コロナウイルスの 病気が 理由で 仕事が なくなった 技能実習生は もういちど 仕事を みつけるために 国が てつだって くれます。
コロナウイルスの 病気が 理由で、日本で 仕事が なくなる 人が 増えています。
働いていた 会社が おやすみになって 仕事が なくなったひとは、とても 心配だと 思います。でも、そんな 技能実習生や 特定技能外国人の みなさんのために、 新しい きまりが できました。
仕事を つづけることが できない 技能実習生や 特定技能外国人は、受け入れ機関や 監理団体から 出入国管理局に 知らせて ください。出入国管理局が いろいろな 会社や 団体と 協力して 新しい 仕事を 紹介します。在留資格(日本で くらす 権利)を 「特定活動」に 変えることが できます。
(6/28更新):仕事が なくなった 外国人の みなさんのために、 この 新しい きまりについて 書かれた ポスターが できました。いろいろな 言葉で 読むことが できます。http://www.moj.go.jp/nyuukokukanri/kouhou/nyuukokukanri14_00008.html
また、 やさしい 日本語の ポスターも あります。http://www.moj.go.jp/content/001320755.pdf
新しい きまりを 使える ひとは だれですか?
コロナウイルスの 病気が 理由で 仕事が なくなって 仕事を つづけることが できない 技能実習生、特定技能外国人など
新しい きまりで どんなふうに 助けてもらえますか?
新しい 仕事が 見つからないとき:
- 特定産業分野で もういちど 仕事を 見つけるために 入管が てつだってくれます。
「特定産業分野」は、技能実習生や 特定技能外国人が 働く 仕事の 種類です。
特定技能外国人の 在留資格で 働くために 準備したいとき:
- 「特定活動」の 在留資格が もらえます。いちばん長いと 一年 もらえます。
新しい きまりを つかうために、なにを したら いいですか。
新しい 仕事を 見つけるために、あなたの 情報が 必要です。
ピンクで 書いてあることは あなたが 自分で やることです。青で 書いてあることは あなたの 働いている会社や 入管が あなたのために してくれることです。
- 受け入れ機関か 監理団体に 法務省の ウェブサイトに ある「個人情報の 取り扱いに 関する 同意書」を わたします。
- 受け入れ機関か 監理団体は、もらった 「個人情報の 取り扱いに 関する 同意書」を 出入国在留管理庁に わたします。
- 出入国在留管理庁は、あなたについて 仕事を 紹介してくれる 会社などに 教えます。そして、あなたの 新しい 仕事を 見つけます。
- 新しい 仕事が 見つかりました。在留資格を 変える 必要が あることが あります。そのときは、在留資格を 変えるために 手続きを します。
あなたの 国の ことばで 相談できます
メールで 相談できます
相談できる ことば:中国語、ベトナム語、フィリピン語、インドネシア語、タイ語、英語、カンボジア語、ミャンマー語
URL: https://www.otit.go.jp/notebook/
上の ウェブサイトから それぞれの ことばで 案内を 見て ください。
電話で 相談します
- ベトナム語:0120-250-168
月、火、水、木、金曜日 - 中国語:0120-250-169
月、水、金曜日 - インドネシア語:0120-250-192
火、木曜日 - フィリピン語:0120-250-197
火、土曜日 - 英語:0120-250-147
火、土曜日 - タイ語:0120-250-198
木、土曜日 - カンボジア語:0120-250-366
木曜日 - ミャンマー語:0120-250-302
金曜日
でんわ に お金は かかりません。