ハローワークとは?
ハローワークは国の機関で、仕事の探し方を教えてくれたり、新しい仕事を紹介してくれたりする所です。無料で仕事に関する様々な相談に乗っています。
ハローワークで仕事を探すには?
ハローワークで仕事を探す前に、ご自身の在留資格の種類を確認しておいてください。在留資格の種類によって紹介する仕事は異なります。
〈ハローワークに行くときの持ち物〉
- 前の職場でもらった離職票-1(名前や自分の銀行口座番号などを自身で書いてください)
- 前の職場でもらった離職票-2
- マイナンバーカード(マイナンバーカードを持っていない場合は、① マイナンバーの通知 カードやマイナンバーがかいてある住民票記載事項証明書 ② 在留カードやパスポートなど写真付き身分証明資料を持っていきましょう)
- 印鑑(認印のみ使えます。スタンプ印は不可)
- 写真2枚(最近撮影したもの。正面を向いた上半身で、タテ 3.0 ㎝×ヨコ 2.5 ㎝の写真)
- 銀行の預金通帳またはキャッシュカード(ご自身の名前が書いてあるもの)
東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県の以下のハローワークでは、通訳員が外国語で皆さんの相談に対応します。
ハローワークについての詳しい情報は、厚生労働省のサイト(やさしい日本語)をご覧ください。
新型コロナウイルスの感染防止のため、窓口での相談を制限している場所もありますので、まずは電話で相談してください。
東京都
東京外国人雇用サービスセンター
※6月29日から移転しました。「外国人在留支援センター(FRESC/フレスク)」という施設の中の一部になりました。
・住所
〒160-0004
東京都新宿区四谷1丁目6番1号
コモレ四谷 四谷タワー 13階
・電話番号: 0570-011000(6月29日から)03-5339-8625
①上記の番号に電話します。
②言語を選択します。(日本語なら「1」、英語なら「2」を押します)
③東京外国人雇用サービスセンターを選択(「3」を押します)
・対応時間:午前9時~午後5時(土日祝日・年末年始を除く)
・ホームページ:http://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-foreigner
・対象の人
日本で就職を希望する外国人留学生
専門的・技術的分野の在留資格(「技術・人文知識・国際業務」、「技能」、「教育」など)の方
※英語、中国語の通訳が配置されていますが、日にちが指定されているので、通訳が必要な人はあらかじめ電話で確認してください。
新宿外国人雇用支援・指導センター
※6月1日から業務を再開しています。現在、「マスクの着用・予約相談制(相談時間30分以内、最終相談終了時間:16時30分)」をとっています。予約をしたいときは、以下の連絡先に電話してください。
・住所
〒160-8489
新宿区歌舞伎町2-42-10
ハローワーク新宿 歌舞伎町庁舎1階
・電話番号: 03-3204-8609
・対応時間:午前8時30分~午後5時15分(土日祝日・年末年始を除く)
・対象の人
日本人の配偶者等、定住者、永住者、家族滞在などの就労に制限のない在留資格の方
アルバイトを希望する外国人留学生の方
※日本語・英語・中国語での相談のみ受け付けています。通訳(英語、中国語)が必要な方は、予約制となりますので、あらかじめ電話で確認してください。
神奈川県
ハローワークの名前をクリックすると、Google MAPに飛びます。自動音声対応を導入している場所では、以下に記載した「部門コード」を続けてダイヤルすると、外国人対応窓口につながります。
相談時間はどの場所も、全ての曜日で9時~12時・13時~16時です。
7月26日更新:対応言語と開設曜日を更新しました。
ハローワーク | 曜日 | 対応言語 | 電話番号 |
---|---|---|---|
月・木 ※ 月または木曜日が祝日の週は金曜日に変更 |
英語 |
045-663-8609 部門コード:44# |
|
火 | 中国語 | ||
水 |
ポルトガル語 スペイン語 |
||
月・木 | 英語 |
044-244-8609 部門コード:47# |
|
火 | スペイン語 | ||
水 | 中国語 | ||
金 |
ポルトガル語 スペイン語 |
||
火・木 |
ポルトガル語 スペイン語 |
0463-24-8609 部門コード:45# |
|
火・木 |
ポルトガル語 スペイン語 |
0466-23-8609 部門コード:48# |
|
月・水・木 |
英語 ポルトガル語 スペイン語 |
046-296-8609 部門コード:44# |
|
火・金 |
ポルトガル語 スペイン語 |
||
火・金 |
ポルトガル語 スペイン語 |
046-260-8609 部門コード:42# |
埼玉県
ハローワークの名前をクリックすると、Google MAPに飛びます。自動音声対応を導入している場所では、以下に記載した「部門コード」を続けてダイヤルすると、外国人対応窓口につながります。
ハローワーク | 相談時間 | 曜日 | 対応言語 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|
10時15分 ~ 15時30分 |
月・火・木・金 | 英語 |
048-251-2901 部門コード:44# |
|
月・火・水・金 | スペイン語 | |||
水・木・金 | ポルトガル語 | |||
水 | 中国語 | |||
10時00分~15時30分 |
火・木 |
英語 |
048-522-5656 |
|
スペイン語 |
||||
ポルトガル語 |
||||
ハローワーク大宮 | 10時00分~15時30分 | 金 | 英語 |
048-667-8609 |
ポルトガル語 | ||||
水 | 中国語 | |||
10時00分 ~ 15時15分 |
木 |
英語 |
049-242-0197 |
|
月・木 |
スペイン語 |
|||
ポルトガル語 |
||||
ハローワーク浦和 | 10時00分~15時30分 | 金 | 英語 | 048-832-2461 |
スペイン語 | ||||
ポルトガル語 | ||||
ハローワーク春日部 | 10時00分~15時15分 | 月 | 英語 | 048-736-7611部門コード:41# |
木 | スペイン語 | |||
月 | ポルトガル語 | |||
ハローワーク草加 | 10時00分~15時30分 | 水 | 英語 | 048-931-6111 |
ポルトガル語 | ||||
木 | 中国語 | |||
ハローワーク朝霞 | 10時00分~15時15分 | 金 | 英語 | 048-463-2233 |
ハローワーク越谷 | 10時00分~15時30分 | 火 | 英語 | 048-969-8609 |
ポルトガル語 | ||||
ハローワーク本庄 | 10時00分~15時15分 | 月・水・金 | スペイン語 | 0495-22-2448 |
ポルトガル語 |
千葉県
ハローワークの名前をクリックすると、Google MAPに飛びます。自動音声対応を導入している場所では、自動音声が流れた後に「部門コード」を続けてダイヤルすると、外国人対応窓口につながります。
ハローワーク | 相談時間 | 曜日 | 対応言語 | 電話番号 |
---|---|---|---|---|
ハローワーク千葉 | 10時~12時 13時~15時 |
月・水・金 | 英語 |
043-242-1181 部門コード:42# |
月・水 | ポルトガル語 | |||
金 | スペイン語 | |||
木 | 中国語 | |||
ハローワーク市川 | 10時~12時 13時~15時 |
水 | 英語 |
047-370-8609 部門コード:43# |
中国語 | ||||
10時~12時 13時~15時 |
月 |
英語 |
047-367-8609 部門コード:46# |
|
13時~17時 | 火 | |||
13時~17時 | 火 | ポルトガル語 | ||
10時~12時 13時~15時 |
月 | スペイン語 | ||
13時~17時 | 水 | 中国語 | ||
ハローワーク船橋(第二庁舎) |
10時~12時 13時~15時 |
火・水・金 | 英語 |
047-420-8609 部門コード:45# |
ポルトガル語 | ||||
スペイン語 | ||||
月 | 中国語 | |||
ハローワーク成田(からべ庁舎) |
11時~12時 13時~16時 |
火・木 | 英語 |
0476-27-8609 部門コード:34# |
火・木 | ポルトガル語 | |||
木 | スペイン語 | |||
11時~12時 13時~16時:金 |
中国語 | |||
ハローワーク千葉南 |
10時~12時 13時~15時 |
木 | 英語 |
043-300-8609 部門コード:43# |
スペイン語 | ||||
火 | 中国語 |
以下のサイトでも情報を確認できます。
外国人の皆さんへ(新型コロナウイルス感染症に関する情報) | 厚生労働省
ホーム | 東京外国人雇用サービスセンター
外国人雇用サービスコーナーのお知らせ【職業対策課】 | 神奈川労働局
外国人雇用サービスコーナー及び通訳配置のお知らせ | 埼玉労働局
通訳を配置しているハローワーク一覧(List of Hello Work with Interpreters) | 千葉労働局
東京外国人材採用ナビセンター(Tokyo International Recruitment Navigation Center)|東京都
参考リンク
厚生労働省「外国人の皆さんへ(新型コロナウイルス感染症に関する情報)」
https://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/koyou_roudou/koyou/jigyounushi/page11_00001.html
東京労働局「Q5.ハローワーク(公共職業安定所)では、外国人労働者を紹介しているのですか。」
https://jsite.mhlw.go.jp/tokyo-roudoukyoku/yokuaru_goshitsumon/gaikokujinkoyou/Q5.html
ハローワーク新宿「新宿外国人雇用支援・指導センター案内」
神奈川労働局「外国人雇用サービスコーナーのお知らせ【職業対策課】」
https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/madoguchi_annai/soudanmadoguchi/_95955/gaikokujin.html
神奈川ハローワーク「ハローワーク一覧」
埼玉労働局「外国人雇用サービスコーナー及び通訳配置のお知らせ」
https://jsite.mhlw.go.jp/saitama-roudoukyoku/roudoukyoku/kanren_shisetsu/foreign_soudan/service.html
埼玉ハローワーク「ハローワーク一覧」
千葉労働局「通訳を配置しているハローワーク一覧(List of Hello Work with Interpreters)」
https://jsite.mhlw.go.jp/chiba-roudoukyoku/content/contents/000763812.pdf
千葉ハローワーク「所在地一覧」
東京都「東京外国人材採用ナビセンター」