2023年6月29日の夜に京都府和束町の町長である堀忠雄さんが、北海道東部の中標津町の東32条南1丁目の道道774号線の道路を横断中にはねられて死亡しました。なんで京都の町長が北海道に?というのはありますが、なんでもNPO法人「日本で最も美しい村」連合の総会に出席していて北海道東部の中標津町に滞在していたそうです。ちなみにこの京都府和束町の堀忠雄町長が横断していてはねられた場所は横断禁止だったりするのでしょうか?
この北海道東部の中標津町の東32条南1丁目の道道774号線にある道路標識などを調べてみました。
これ以外にも最近話題のニュースについて記事を書いていますので、ぜひ、最後まで読んで頂けると嬉しいです。
2023年6月29日京都府和束町の堀忠雄町長が北海道ではねられ死亡!
こちらが京都府和束町の堀忠雄町長が2023年6月23日に北海道東部の中標津町の東32条南1丁目の道道774号線で跳ねられたことを告げるニュースになります。ちなみにはねられたのは2023年6月29日の夜11時ごろということなので辺りが真っ暗な状態だったのではないでしょうか?また、道路も片側一車線で見通しがいい道路ということなので、車側もスピードは出していたのかもしれませんね。
ちなみになんで京都府和束町の町長が北海道東部の中標津町にいるの?という疑問があると思いますが、京都府和束町の堀忠雄町長は北海道東部の中標津町の隣町であったNPO法人「日本で最も美しい村」連合の総会に出席していたとのことです。そのため、北海道東部の中標津町に滞在されていたとのこと。
もしかしたら打ち上げなどがあってお酒を飲んでいたりしたのかもしれませんね。そのため判断能力が低下してしまった普通だったら危ないと思って渡らない所を渡ってしまったのかもしれませんし、車間距離を間違えた可能性もあります。※京都府和束町の堀忠雄町長がお酒を飲んでいたかは不明で、予測となっておりますので間違えていたらすみません。
この事故があった北海道東部の中標津町東32条南1丁目の道道774号線はどこになるのでしょうか?また、ここは横断可能だったのでしょうか?標識などがどうなっているか調べてみました。
北海道東部の中標津町の事故現場の道路は横断禁止?標識はどうなっていたの?

こちらが京都府和束町の堀忠雄町長がはねられた北海道東部の中標津町の東32条南1丁目の道道774号線になります。ここにあるダイハツやホンダなど特徴的な場所のため、ここがどこか?というのはすぐにわかりますね。
こちらになりますね。街灯もほとんどないので京都府和束町の堀忠雄町長が事故にあった夜の11時頃であれば真っ暗だったのではないでしょうか?で、一直線の道路なのでもしかしたら車も結構なスピードを出していたのかもしれませんね。
ちなみにこの道路ですが、横断はOKなのでしょうか?それとも禁止なのでしょうか?標識などを調べてみたいと思います。横断禁止の標識は念のためにこちら↓

で、こういった標識があるか調べてみましたが、事故があった場所付近ではこのような標識はありませんでした。また、信号がある横断歩道もあることにはあるのですが、100mぐらいいったところにありましたので、そちらで渡ってもよかったかもしれませんね。。。
まとめ:北海道中標津町の事故現場の道路は横断禁止?京都府和束町の町長がはねられ死亡!
今回は、2023年6月29日の夜11時ごろに発生した北海道東部の中標津町の東32条南1丁目の道道774号線で起こった交通事故で被害にあったのが京都府和束町の堀忠雄町長ということでした。京都府和束町の堀忠雄町長はNPO法人「日本で最も美しい村」連合の総会に出席していた、泊られていたそうです。
ちなみにこの京都府和束町の堀忠雄町長が事故にあった場所ですが、特定できましたが、横断禁止などの標識はありませんでしたが、外灯も少なく夜11時だと真っ暗だと思います。そのため、車からの発見も遅れて事故にあわれたのではないでしょうか?
それでは、最後までお読みいただきありがとうございました。